社会から独立するという事の意義

2021-04-04

読み物

B!

ちょっとネガっぽい話で、さらに個人の意見なので恐縮ですが。

誰がための教育か

この国は世界で見てもそこそこレベルの教育が受けられます。そこそこです。

そもそも。

義務教育って何のために行っているのでしょうか。

国民の学力を維持するため?
集団生活で社会の仕組みを学ぶため?

まぁいろいろあるとは思います。

私はこう思っています。

社会/会社(ひいては国のため)に従順に働く人間を育てるため。

ここに尽きると思います。

今の仕組みに疑問を持つことなく、替えが効き、扱いやすい人間を育てる。

海外を見たり、昔のこの国の様子を見るとよくわかると思いますが、ストとか平気でやってますよね。
今はどうでしょう。
文句は言いつつも、結局お金がないと生きていけないので、上の言う通りきちんと働きます。
たまに上とバチバチやったりしますが、ストまではいかないようです。

まさに義務教育の賜物ですね!

何が良いのか悪いのか、それが一体にとって良いことで悪いことなのかをきちんと教えられている、という事なのでしょう。

働くという事

高校生くらいの時はとにかく家を出たいと思っていました。
でもだからと言って働きたいと思ったことはないです。

あなたはなぜ働くのでしょうか。

好きな仕事だから?
生きていくため仕方なく?

好きな「仕事」ってなんなんでしょう。
中には仕事が好きでしょうがない人もいると思います。かく言う私もそうでした。とにかく楽しくて仕方なかったです。
じゃあなぜ辞めたのか。

ある時、今の状態をふと冷静に考えた時、こんな生活がいつまで続くんだろう、と漠然とした虚無感?みたいなものに襲われました。で、自分が「仕事」としている事(プログラマー)が人間が生きてく中でなんの役に立っているのか考えた時、ほとんど意味がないと理解(納得)してしまったのが辞める理由でした。

じゃあ、生きてく中で大事なことってなんなの?って考えた時、ようやくやりたい事が見えたような気がしました。


何のために働いているのか。

この社会の仕組みの中では働く事はなかなか避けて通れないとは思います。

家族を養わなければならない人もいます。
普通に暮らすだけで色々なことにお金が必要です。税金、家賃、電気、水道、ガス、食べ物、飲み物…
今この世の中は金。金がないと(ほぼ)なにもできません。

なぜか。

多分私たちが搾取される側の人間だからでしょう。
単純な労働力であり、この「消費(物質)社会」を支える為に必要な源泉的な感じなのだと思います。

ここでも、義務教育によって調教済みの操作しやすい人間達が活躍します。

独立するという事

法人農家に勤めているとき、「独立したい」と伝えたのですが、なかなか真意が伝わらず苦労しました。

私は何かしらかに属するのが苦手で、他人に「あれしろ」「これしろ」と言われるのも嫌いです。
なのでバイトも長続きしませんでしたw
(今はお金を作らないとなので、渋々属してはいますが正直しんどい)

独立って色々と意味があるとは思いますが、大体は「会社を立ち上げる」の意味で捉えられてしまう事が多かったです。私も最初はその意味で使ってました。

けど、漢字的な意味で言うと「独り立ち」ですよね?

私はこの社会のシステムから独立して生活していきたいのです。
システムに依存しない。まさに独立。

でも使えるもんは使いますよ?こっちだって生きてるだけで搾取されているんですから。

結局お前は何が言いたいのか(まとめ)

あれがしたい、これがしたい。結構じゃないですか。

とにかく夢がある。ならやりましょう。

やりたくっても社会のシステムが邪魔になる。

だったら邪魔にならないようにするにはどうすればいいか。

そのために自分が今、できる事は何なのか。

考える事って大事だよ。

あ、怪しい宗教とかじゃないのでご心配なく。



ブログランキング・にほんブログ村へ

Translate

魔王と愉快な仲間

このブログを検索

ラベル

Blogger (7) FX (1) GAS (12) Utility (1) ゲーム (1) ツール (8) ファッション (5) プログラミング (18) まとめ (5) レポート (2) 移住 (3) 育て方 (29) 果菜 (14) 花菜 (2) 覚書 (1) 金策 (9) 茎菜 (3) 根菜 (4) 手法 (1) 多肉 (1) 土壌 (2) 独り言 (2) 読み物 (22) 農業 (3) 農薬 (1) 葉菜 (5)

ブログ アーカイブ

メッセージ

名前

メール *

メッセージ *

Powered by Blogger.

フリー写真素材ぱくたそ

QooQ